まだ肌寒い山の日の温泉

春のゴールデンウィークに行った時は、
新緑も綺麗で、山の上への時季ですし
賑やかでした。

tkbos010.jpg

まだ、春も早く肌寒い日、今から丁度
一月前ぐらいになります、昼食に開い
ていない店もありました。

tkbos012.jpg

関東の都心近郊に住む人が湧き出る温
泉に浸かりたい気分の時、海と山が近
い日本なのですが、その当たりは、
何というかといえば、関東平野。坂は
あっても山ではない。東京都でも高尾
の方は山梨や神奈川の山の方だと思い
ます。

tkbos016.jpg

茨城の山の先も平野が広がり、そこが
高いところは筑波山。この日は
筑波山温泉に初、入りに行ってきました。

tkbos002.jpg

各宿がそれぞれに温泉のお湯を引いて
いて、私が行った江戸屋は10時くらい
から夕方の宿泊客が利用する前までで
しょうか、日帰りでもサービスを提供
しています。その日、行ってから知り
入ることができました。筑波山神社
り口の鳥居から奥に入っていって一番
先端の行き止まりにこの江戸屋は位置
しています。

tkbos001.jpg

カメラ等はフロントに預けたので温泉
場の写真はないですというか、持って
入って撮影する?ような、仕事ではな
く個人で行きました。

tkbos003.jpg

最初、私一人だけでしたので、余計に
気を遣うところもなく、ゆっくりとし
ていました。窓の外には梅も咲き、ど
ちらかというと透明に近いお湯は私に
丁度いい好みの温度でした。露天風呂
にも浸かりました。そんな感じで結構
ゆったりとした時間を過ごすことがで
きました。

tkbos008.jpg

お昼はまだだったのですが、2時を数
分過ぎてしまい、旅館のレストランで
はぎりぎりに、提供時間を終わってし
まっていました。

tkbos006.jpg

車を置き直し、旅行案内所の方に聞い
て、山頂まで行ってから昼もと、ケー
ブルカーでですが、山に登ることにし
ました。午前中から強いという訳では
なかったのですが、雨降りでしたので、
この時間は大体止んでいましたが、
登るかどうかも予定をあまり決めてい
ませんでした。

tkbos004.jpg

筑波山神社でお参りをした後、宮脇駅
から筑波山山頂駅までの割引の利かな
い片道切符を買い登ると、気温もまた
少し下がったように感じました。食べ
たり、お土産を見てから女体山の方に
登りました。

tkbos015.jpg

暗くなる前に、駐車場まで着くように
と考えていたぐらいでした。少しこの
気候にしては薄着だったこともあり、
乗り物に乗ってという方向で歩くこと
にしました。写真を写したりしていて、
最終便の時間は看板にあったのを覚え、
今度はロープウェイで女体山駅から
違った方向へ下山しました。

tkbos014.jpg

丁度最終便の1本前が発車するところ
で、すぐに乗って降りていきました。
つつじヶ丘駅に着いて10分か15分後く
らいにつくばエキスプレス駅行きの最
終バスがあり、筑波山神社入り口で下
車できると分かりました。最後のロー
プウェイだと乗り継ぎ時間がうまく
行かず、歩きになって、大分日が延び
たのですが、足下がぬかるんでいる箇
所もあったかもしれません。

tkbos005.jpg

駐車場近くの観光案内所でホットカル
ピスを自販で飲み、先ほどの案内の方
に生きたガマガエルの売っている店を
尋ねてみました。それって、ただ油を
売っていただけかもしれません。

tkbos013.jpg

No TrackBacks

TrackBack URL: http://www.melotone.net/sfjournal/mt-tb.cgi/65