急ぎ足で観た衣笠山の裾野

tojiin09.jpg

丹波国の上杉荘(京都府綾部市)で生まれた
足利尊氏六波羅探題を滅ぼした後、京都
から鎌倉や地方に軍勢を率いたり、攻められ
て京都から落ち延びたり、いない間に占拠
され京にはすぐに戻れなかったりと、室町
幕府の初期の頃は行ったり来たりしています。

tojiin02.jpg

tojiin06.jpg

新田義貞に負け九州へ下り、弟の直義追討を
図り南朝と和睦して鎌倉へ進んだ折も、南朝
の裏切りによる京都の奪取が繰り返しあり、
直冬(尊氏庶子で直義猶子)の大攻勢があっ
た時にもまた一旦京を放棄しています。その
時の直冬との合戦で受けた矢傷により、尊氏
の背中の腫れ物ができ、54歳の時に亡くな
っています。

tojiin10.jpg

tojiin05.jpg

今回訪れた等持院は足利将軍家歴代の菩提所
となっています。本尊である利運地蔵尊
(伝弘法大師作)、達磨大師と開山した
天龍寺夢窓国師とを左右に足利歴代の
将軍像(5代義量と14代義栄の像を除く)が、
徳川家康の像と共に両側に安置されています。

tojiin07.jpg

tojiin08.jpg

現在、方丈・霊光殿・清漣亭が耐震補強工事
中を行っているため、書院と庭園のみの観覧
となったいますが、尊氏の墓である宝筐印塔
があります。訪れた日には、この北朝の時代
の当時のことを考えたり、明治から現在の
ことも考えていました。

tojiin11.jpg

tojiin00.jpg

また、等持院の境内は日本映画の父と仰がれ
マキノ省三が撮影所として使用していまし
た。80年前の当時はチャンバラ撮影など
活気が溢れていましたが、現在の等持院は
マキノ省三像が建ち、心字池や芙蓉池の辺
りをゆっくりと過すことができます。

tojiin03.jpg

tojiin04.jpg

No TrackBacks

TrackBack URL: http://www.melotone.net/sfjournal/mt-tb.cgi/117